本文へスキップ

ITを活かすお手伝い
峯岸直子(みねぎしなおこ)

メールでのお問い合せ
info@itkurashi.com
.




私の写真館

デジカメを持ってお出かけ

ひとりでぶらりとでかけることもあります。生徒さんや友達とでかけることもあります。
デジカメを持って、季節の移ろいや私が気になったものを撮影しています。


日々勉強です。色々な撮影の仕方をしています。写真はクリックしていただくと大きくなります。ブラウザの戻るボタンで戻ってください。

写真:ネット上でサムネイルで写真が見られる管理ができる NIKON IMAGE SPACE
 2020年2021年の私の写真館 ←この文字をクリックしてね。
 
2019年より別サイトに作成しています。上のこちら をクリックしてください。
 2018年8月積乱雲 高尾山
 
 
       
 2018年8月12日えびす 東京都写真美術館
 
 
 
 2018年8月10日武蔵丘陵森林公園ひまわり畑
 
 
 
 2018年7月29日 横浜ランドマークタワー 横浜美術館 城南島海浜公園
 
  
 
 
       
 
 
 2018年7月14日 原市蓮池 今年はミツバチがいないとのこと。花びらにアブラムシがいてアップの写真が厳しかった・・・。
 
 
 
 2018年7月1日神代植物園
 
 2018年6月24日森林公園 とても暑い1日でした 
 
 
 2018年5月20日 昭和記念公園 ポピー畑 ブーケガーデン
 
ブーケガーデン
ヤグルマギク
ネモフィラ
カルフォルニアポピー
カモミールの花々
 
 
 2018年4月22日お台場 レインボーブリッジ散歩
 
 
   
 
 
 
 2018年3月31日 千葉 いすみ鉄道   ブログもご覧ください。http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-2834.html
 06:33 北上尾 上野東京ライン 小田原〔上野経由〕行 07:18 東京⇒07:35 東京 京葉線快速 蘇我行 京葉地下2番ホーム 当駅始発 前・中車両⇒ 08:17 蘇我
08:23 蘇我 房線 安房鴨川行 5・6番ホーム⇒09:13 長者町⇒タクシー:東洋交通 0470-87-2339 長者町駅 4q 約10分 約1,720円
09:30-10:15 坂東32番 清水寺 ⇒いすみ線国吉駅までタクシー迎車 2q以上 820円+約2,260円 5q 約10分
10:30-10:45 国吉駅構内 ムーミンショップ⇒★国吉駅で駅弁を調達⇒里山弁当 1個 1,000円(税込)土日休日のみ、国吉駅で販売働会(安藤クニさん)090-8814-5519
★いすみ鉄道の撮影
http://otog.blog105.fc2.com/blog-category-7.html

@国吉駅 11:09着 11:19発 大多喜方面 11:12着 11:22発 大原方面 急行
A第二五之町踏切  @から徒歩25分 1.7q 11:56 上総中川駅発 大原方面
B大野入口 Aから徒歩13分 800m 12:14 国吉駅発 大多喜方面 急行
C上総中川駅(トイレなし)国吉駅寄りホーム Bから徒歩10分 800m12:47着 大原方面
D第一森宮踏切付近 一画が水田で築堤風になっている。
Cから2.4q 30分 13:20 上総中川駅発 大多喜方面 13:50 城見ヶ丘駅発 大原方面 特急
E大多喜駅Dから1.7q 21分  14:12着 14:32発 大多喜駅 上総中野方面  14:25着 14:35発 大多喜駅 大原方面
徒歩15分 1.2q 14:45-16:00 大多喜城 
駅へ無料のコーヒーやお茶が置かれている。土産品のほか、地元の手作り弁当もあり。https://tabelog.com/chiba/A1207/A120702/12037215/
黄色い列車 大多喜店(駅構内)(前の電車 16:11→大原16:45)16:47着 17:05発 大多喜駅 いすみ鉄道 530円  後ろから乗って整理券を取り、降りる時に運転手側の運賃箱へ料金を支払う。17:34 大原駅
とと庵へ 大原駅に迎えにきてもらう
桜鯛料理
==================
19:35 大原 外房線 千葉行 19:52 上総一ノ宮⇒19:55 上総一ノ宮 <当駅始発>外房線快速 久里浜行⇒21:22 東京
21:39 東京 7番線 高崎線 籠原行⇒22:22 北上尾
 長者町清水寺
 
 
 
 
 国吉駅
 
 
 撮影ポイント
 
     
国吉駅から大多喜町まで歩きました。途中いくつかのポイントで撮影をしました。最後は大多喜城にも行ってきました。戻って大多喜駅では電車の連結を外すところを見ることもできました。人力でした。
大原駅行は一両で最初に乗り込むことができました。 
 車窓から撮影 晩御飯
 
大多喜駅から大原まで電車の先頭に乗車して撮影をしました。窓ガラスが汚くてイマイチですが、車窓から見た景色も素晴らしかったです。
自分たちが歩いてきた撮影ポイントを電車の中から確認をしました。歩いては通れない桜並木を右手に見ながら通ることができました。
運転手さんの配慮で桜が綺麗なところはゆっくりと進んでくれました。
晩御飯は、大原駅に迎えに来ていただき「とと庵」で。桜鯛が食べたいということでメニューにはなかった「てまり寿司と鯛の塩焼き」メインのセットを作っていただきました。 
 
 2018年3月28日埼玉県県民活動総合センター桜満開
 あっという間に桜が満開 カメラを持って生徒さん達と県活の周りをウロウロ かわいい桜の写真が撮れました。
 
 
 2018年3月25日桜満開 坂戸 慈眼寺 大智寺
 
  
 
 2018年3月17日 水戸偕楽園
 
 
 2018年2月スマホでマクロ撮影 
 
 
 2017年11月23日 東福寺 今熊野観音寺
 東福寺(とうふくじ)は、臨済宗東福寺派大本山、ご本尊を釈迦如来とされています。奈良の東大寺と興福寺から一字ずつ取り東福寺の名が付けられたそうです。禅宗寺院最古の三門は、国宝に指定されています。方丈には、南庭(枯山水庭園)・西庭(井田市松)・北庭(小市松)・東庭(北斗の庭)と東西南北に趣の違った庭が配置されています。方丈での拝観は予約が必要でした。ここはちょっと見ごろを過ぎていました。
通り雨にもあいましたが、傘をさすほどではありませんでした。
ブログ紹介 http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-2767.html

東福寺⇒今熊野観音寺
今熊野観音寺は真言宗泉涌寺派の寺院で泉涌寺の塔頭のひとつです。ここでだんごぜんざいというのを食べました。串に刺さった団子が入っていました。こんなの初めて。
今熊野観音寺⇒泉涌寺(せんにゅうじ)は、境内の一角に清泉が湧き出たことからその寺名が付けられたそうです。
この日は全部で26000歩以上歩きました。さすがに疲れた一日でした。
 
     
     
     
     
 
2017年11月23日  東寺 ライトアップ 午後5時より特別拝観
 
五重塔をどのように撮影するか?紅葉を一緒に写すにあたって、五重塔とのバランスを考えながら撮影をしました。手前ボケ 後ろボケ 色々な撮影をしています。紅葉と五重塔の割合を考えて撮影をしています。ほんの少し高めのお金を支払うと、一般拝観が6時半からなのですが、その前の5時から6時半 ゆっくりと特別拝観ができます。お得な感じですよ。色々な建物の中に入れて仏像もじっくりと見ることができます。
 
 
     
     
 
   2017年10月9日 ブログ「秋景色を求めて 白駒の池」http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-2733.html
北八ヶ岳の広大な原生林の中に標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖の白駒の池があります。国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分。湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。
午前4時半頃までに駐車場に入らないと前日から泊っている人たちがいて日の出が見られない状態でした。真っ暗な中ヘッドライト懐中電灯などを持って池まで歩くといいですね。日の出のタイミングを待ってみんなカメラを構えていました。朝日が昇り徐々に木々に光が当たっていく様子はとても素敵でした。
 入り口  夜明け前  日の出の瞬間を待ちます  朝日が出てきました
 徐々に朝日が当たって  色が変わってきました  水面にも写って  みんな狙うところは同じ
       
     午前7時の段階で渋滞です。
 





2017年9月 伊勢原市日向エリア⇒大山 健脚じゃないといけない場所 階段階段階段階段でした。暑くて大変でした。でも私はじめて稲刈りをして干しているところを見ました。写真の稲穂はもう少し干してあるものでしたが、稲刈り真っ最中のところではまだ稲穂が緑色でした。ご家族で稲刈りをされていました。   



2017年9月 背景を常に意識をして撮影 縦構図と横構図の比較 ピントをどこに置くかも意識をして撮影をしています。   
 青梅塩船観音  ツツジで有名なお寺です  山門から境内を  観音様
       黄色の彼岸花 背景も意識をして
 縦の構図で  横の構図で  白い萩 背景に彼岸花  白の彼岸花の中の赤の彼岸花
 縦の構図で  横の構図で  手前の白の彼岸花に焦点を  後ろの黄色の彼岸花に焦点を




2017年7月20日木曜日 秩父川瀬祭り 
ブログ    http://nao1219.blog102.fc2.com/blog-entry-2682.html
サムネイル表示になっています。
写真はクリックして大きくしてご覧ください。



2017年4月5日 神川町⇒吹上(元荒川)  サークル花撮影会
 
 
 
 
 


 2016年12月23日丸の内 イルミネーションをホワイトバランスを変えて撮影 
 
 


 2016年12月1日 秩父夜祭