IT暮らし塾とは (NaoPCOffice主催講座) |
IT暮らし塾は、日常生活をITを利用することでより便利に楽しく生活できるようにお手伝いをさせていただいています。現在は話題のChatGPTをご紹介したりしています。 スマホやパソコンでいかに情報を自分のものにするか。 スマホでしっかり検索できていますか?ネットバンキングはじめませんか? paypay使ってますか? コロナ接種アプリインストールしましたか? QRコード読み込めますか? IT暮らし塾主催で色々と講座を開催しています。 2023年 パソコン入門講座 Windows11パソコンをお持ちの方を対象にセキュリティ対策 最初に設定をしておいたほうがよい設定 この機能はしっかり勉強した方がよい というものを中心に講義をします。 また今話題のchatGPTをご紹介 体験していただきます。 このようなchatGPTを使う時の注意など ITを楽しむための心構えなどもお話します。 6月23日 6月30日 7月7日 7月14日 毎週金曜日4回講座 9:15〜11:15 講座 11:15〜11:30質問タイム 詳細は、講座の部屋で紹介中 チラシダウンロード可です。 皆さんからのご要望で講座を組み立てます。こんな講座をやってほしいという希望がある方はメールをいただければと思います。 パソコン講座 WORD入門講座 ビジネス向け講座(就職 再就職向け講座) EXCEL入門講座 ビジネス向け講座(就職 再就職向け講座) PowerPoint入門講座 ビジネス向け講座(就職 再就職向け講座) インターネット講座 ブラウザの使い方 クラウドの使い方 OneDrive Googleドライブ icloudドライブなど スマホ講座 iPhone入門講座 iPhoneステップアップ講座 LINE講座 instagram講座 ◆IT暮らし塾会員 2023年度生募集(いつでも入会可) 年会費5000円 1月から12月 途中入会の場合も同金額 (更新は12月 翌年分入金) Microsoft One Noteを使って交換日記のようにやりとりをします。 不定期のメルマガを生徒さんの興味に合わせて配信させてもらいます。 質問は5回まで無料(年会費内) そのほかオンラインでの講座やサポートをご希望の場合は別料金となります。 ただ、パソコンの不具合などに関しては、アドバイスは行いますが完全にトラブルを解決できる保証はありませんのでその点はご了承いただいています。 ◆個人レッスンの場合 メールで申し込み⇒1回目のカウンセリング 講座の内容確認⇒日にち時間を決定⇒講座料振込⇒振込確認⇒前準備⇒Web講義 講座の内容により講座料金は異なります。 講座の内容によっては、私の画面を見てもらうだけになるか、皆さんのパソコンを遠隔操作をする場合ソフトをインストールしてもらうこともあります。 その点ご了承ください。 IT暮らし塾への問い合わせは info★itkurashi.com まで (★のマークを@に置き換えてメールを送ってください。) |
Youtubeで図形でお絵描き動画公開中 |
図形でお絵描き基礎編@ https://www.youtube.com/watch?v=O4cp-S4wSGU 図形でお絵描き基礎編A https://www.youtube.com/watch?v=yrjLA9-mJXw 図形でお絵描き基礎編B https://www.youtube.com/watch?v=Gx8gRdGam9o 図形でお絵描き基礎編C https://www.youtube.com/watch?v=ptd7eeeM6WE 図形でお絵描き応用編@ https://www.youtube.com/watch?v=gbiTpHBAjzg 図形でお絵描き応用編A https://www.youtube.com/watch?v=Y-594CpPuMY 図形でお絵かき応用編B https://www.youtube.com/watch?v=cDSUtSeuGbI 図形でお絵描き作品展動画 https://www.youtube.com/watch?v=1kaQNLgyI6E 2020年4月作品展用写真動画 https://www.youtube.com/watch?v=-Kk-PRknklc |
パソコン タブレット スマートフォンを使って、生活の中にどのようにこれらを利用していけば、便利に楽しく暮らしていけるのか、みなさんと勉強会を行っています。 iPhone iPadをお持ちの方対象です。 |
icloudにログインするには https://www.icloud.com/ IT暮らし塾への問い合わせは info★itkurashi.com まで (現実には★のマークを@に置き換えてください。) 参考 vcardをcsvに変換するサイト http://labs.brotherli.ch/vcfconvert/ JPGやPNG、 TIFFなど 500種類以上のファイル形式に対応した無料画像変換ソフト 異なるファイル形式の一括変換にも対応! https://xnconvert.softonic.jp/ スクリーンショットの設定 https://iphone-mania.jp/news-100328/ コントロールセンターはカスタマイズして使いやすくしましょう。 ▼ ネットワーク関連 ▼ 明るさ調節・Night Shift ▼ 画面収録 ▼ アラーム ![]() 〇メモ帳は優れもの 文字を入力する 表の作成ができる 絵が描ける 写真を添付できる スキャンすることができる |